人気のコンサルティング業界へ転職して気づく独特の悩み

コンサル 転職

会社が赤字に転落したり、システムを入れ替えたり、M&Aがあったり、自社だけではどうにもならなくなった時に、頼るのが 「コンサルタント」 です。

コンサルティング業界のイメージ

コンサルタントはインテリで、高給取りで、専門的な事を何でも知っている。高学歴で、キャリアもすばらしくって、英語もバリバリ。文句のつけようのないイメージですが、こう考えているクライアントもいます。

  • 高いお金を払ってお願いした割には、パフォーマンスがイマイチでコスパが悪い
  • 戦略系コンサルティングは、机上の空論をまくし立てて、何も残らなかった

たくさんのコンサルティングファーム出身者と、お仕事をしました。ランチや飲み会などで交流を深める事も多く、過去に30人以上は関わりがあったと思います。その時に思った、不思議な共通点があります。

コンサルタントが抱える悩み

コンサルティングファーム社員は、クライアント先を 「事業会社」と言います。

コンサルタントは自分で事業を行っていないので、普通に事業を行っている会社を総称してそう言います。普通に会社勤めしていれば、あまり「事業会社」という言葉は耳にしません。この「事業会社」という言葉を口にするのとセットで、こういう悩みをつぶやきます。

「わたし、事業会社の経験がないんですよね・・・・」

いい大学を卒業して、いきなりコンサルタントになります。そのまま事業に携わることはなく、いろんな会社のコンサルティングを経験していくうちに、自らのキャリアがアップします。いつの間にか、”事業会社を経験したつもり” になっているんですが、深く突っ込んだ質問をするとバレます。

コンプレックスなどない!そんなコンサルタントもいますが、「事業会社での実務経験がない!」ってコンプレックスのようにいうコンサルに何人も出会いました。わたし自身がコンサル経験あるので、身近なところにいたんですよね。

「スーパーなコンサルでも、意外な悩みってあるんだぁ~って」

コンサルタントの中に、事業会社出身もいます。わたしはそういう人の方が好きで、なんとなくクライアント側としても、同じ現場感を持っているという感覚になり、安心できます。

ただコンサルタントの中には、スーパー!な方っています。現場感を凌駕する話芸と、知識ですべてを圧倒するような人です。こういう人はなるべくして、コンサルタントになったんだなぁ・・そう思います。エリートの悩みを垣間見る瞬間のお話でした。

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。