部署異動が頻繁に繰り返される会社って?

部署異動

ジョブローテーション

日系企業で特に大きな会社で行われるこの制度ですが、転職組や外資系企業から見るとどうもなじまないこの制度。

・人材を育成するため
・組織を活性化させるため

という理由で部署異動をさせるのですが、新卒からプロパーで来ている方はいいとして、転職組はたまったものではありません。なぜなら、その職種・スキル、今までの経験で採用されているからです。営業で採用された人が突然人事と言われたら、次の転職を考えざるを得ません。

わたしが以前いた会社では会社の資本が変わって、急きょジョブローテーションが始まりました。すると、自分のスキルや経験とアンマッチと感じた人が流出するという結果になりました。人材育成や活性化というと、とても聞こえがいい制度のように思えますが、

・あの部署の方がまだいいんじゃない?といって、ネガティブに送り出す
・あの人、うちの部署10年以上だからそろそろ・・・というローテーション

かなりネガティブな事も多いです。一方で、「組織変更」を “頻繁に” する会社ってあります。半年で組織が変わるという会社です。ワンマンな会社で起こりがちな頻繁な組織変更ですが、これも一種のジョブローテーションです。

いろんなプロジェクトを立ち上げては消えるというタイプもあります。腰を据えて事業を行うという発想が経営陣にない場合に起こります。変化に即座に対応するためというのはいいものの、プロジェクト立ち上げ時も当然即座に対応してやったもの。

以前、「会議体」がどうなっているかを面接で聞くということを書きましたが、ジョブローテーション、組織変更、プロジェクトについても面接で聞いてみる事をお薦めします。でないと、自らがジョブローテーションの犠牲者になってしまいます!

「どういった会議体がありますか?」 と面接で聞くと見えてくるものとは? - 35歳からの転職「会議のやり方は会社の文化を反映している」 ので面接で確認してみよう! – 35歳からの転職

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。