優秀過ぎて不採用?40代転職で起こる「オーバースペック」とは?

オーバースペック

「オーバースペック」というと、やたらと性能が過剰すぎる日本製品のことを指す言葉で使われます。転職市場でもよく使われる言葉であり、特に35歳以上で転職する人に使われる言葉です。反対語としては、「アンダースペック」という言葉があります。こちらは簡単で、採用基準に満たない、スペック(性能)不足の場合に使われます。

35歳を過ぎるとオーバースペックになりやすい

35歳を過ぎると年収が上がっていて、役職も上がっていてキャリアもアップしている、そんな人が多くなります。キャリアアップしているはずなのに、これが逆にハンデになるのです。

  1. 年収が高すぎるため、不採用
  2. マネージャー経験者ではなく、メンバー社員が欲しいので不採用
  3. 超一流企業出身者は合わないので、不採用

想定よりすごいキャリアの人が来ちゃった・・・というのが、「オーバースペック」です。もうちょっと細かく書くと、

  1. 年収はそんなに払えません
  2. 下手にマネージャー経験していると、部下なのに上司のような振る舞いをしがち
  3. うちのような会社に、そんな大企業の方なんて滅相もない

こんな感じです。3.はまれですが、1や2はかなり多いです。第二新卒にはない、35歳以上ならではの不採用理由です。一般的に不採用の理由は、

「他にいい候補者がいるため」

って言われることが多いですが、「オーバースペック」って言われると悪い気はしませんよね。その悪い気がしないというのを、利用して不採用というケースもあります。

「応募者のプライドを傷つけないための理由づけ」

です。でも、ほとんどの場合は、オーバースペックはやはりオーバースペックです。スキルがオーバースペックになる分にはいいのですが、年収や役職がオーバースペックになっていると転職がうまくいかないことがあります。自分自身が知らぬ間に井の中の蛙になっているかどうかが、転職活動の段階で身をもって知ることになります。

特に大企業出身者の場合、転職活動を始めてから、自分が市場価値以上に年収をもらいすぎていたことが見えてくることも多いようです。転職活動自体、年収のリトマス試験紙の役割を果たしているのです。年を重ねて、ある程度キャリアを積んだ方々が転職活動で陥るワナです。

オーバースペックで不採用になった体験談

3社でマネージャーを経験した結果、管理職はもうやりたくないと思い、ヒラ社員で応募しました。こういう時にやはり「オーバースペック」って言われます。この理由で1社落ち「オーバースペック」 という言葉、そのものを言われました・・・上司の気持ちを分かる社員で、いいと思ったんですが。

リクナビNEXTにあるDr.門野の転活悩み相談にも、この「オーバースペック」の経験者がいました。 こちらも合わせてどうぞ。

実績があるのに落ち続ける、45歳クリエイティブ・ディレクター(リクナビNEXT)

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。