35歳からの転職

  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
menu
  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
35歳以上特化の転職支援サービスとは?
  • 仕事 悩み 解決 本 おすすめ 働き方

    仕事や人生の悩みを解決してくれる本10選

  • 転職エージェント 感想 登録 まとめ 比較 転職エージェントの選び方

    登録・活用・ヒアリングした転職エージェント8社のまとめ

  • 会社 辞めたい 対処法 転職の基準・ポイント

    「会社・仕事を辞めたい!」と思ったときの3つの対処法

  • 転職に向いている人転職してはいけない人 35歳からの転職

    【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

  • 転職完全ガイド 雑記・お知らせ

    「転職完全ガイド(晋遊舎)」にこのブログが掲載されました!

  • 介護系転職サイト 比較ランキング

    これから介護職になるためのおすすめ求人転職サイト5選

  • 転職 実年齢マイナス5歳 面接のコツ

    転職活動や面接に行く前に「実年齢マイナス5歳」の見た目を目指すワケ

  • bizreach ビズリーチ

    ハイクラスな転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」の特徴を担当者から詳しく聞いてきた

  • 35歳転職の壁 35歳転職限界説

    元リクナビNEXT編集長から聞いた「35歳転職限界説を越える3つのコツ」

  • 転職サイト・フェア活用術

    あなたの推定年収・ビジネス能力が無料で分かる!「市場価値診断テスト」

  • 面接 連絡 結果 来ない 面接のコツ

    転職で「書類選考や面接の結果返信が来ない!」 不採用と決めつける前にやるべきこと

  • 職務経歴書 書類選考のコツ

    「履歴書・職務経歴書」おすすめの書き方・記入例・テンプレート14種を厳選!

  • リクルートエージェント リクルートエージェント

    3回利用経験から語るリクルートエージェントの登録・審査・面談の5ステップ

  • 転職 口コミ 転職サイト・フェア活用術

    ブラック企業を回避?6つの 「転職口コミサイト」 をまとめてみた!

  • 転職診断テスト 転職サイト・フェア活用術

    「転職力診断テスト」であなたの予想年収と予想内定獲得社数が分かる!

  • ハイクラス エージェント CDS 転職エージェントの選び方

    エグゼクティブ・ハイクラス転職エージェントに登録できた理由

転職 面接 情報感度転職の基準・ポイント

転職における「情報感度」という大切なスキル

2019.02.09 転職苦労人

転職で必要なスキルといえば、技術的なスキル、人間的なスキルがあります。 前者の例としては、プログラミングスキル、外注管理ができるマネジメントスキル、プロジェクトマネージャーとしてのスキル、企画立案スキルなど、後者は積極的…

退職準備の知恵

退職時に会社や上司が引き止める本当のワケ

2018.12.22 転職苦労人

転職エージェントのワークポートが調査した、退職時引きとめのデータをご紹介します。 退職時に会社からの引き留めにあったことはあるかと質問したところ62.4%が「はい」と答えました。そのうち、トラブルに発展したことがあると答…

転職の基準・ポイント

新年1月から3月に転職を考えているなら、今すぐ行動に移そう!

2018.12.08 転職苦労人

今年の流れというか、今後の流れとして大晦日やお正月に無理に営業しないで休むという流れが復活しつつあります。 そこでお休みを取ると、その前後1週間程度は欠員などの緊急事態を除いては、人事部は開店休業状態になります。 そう考…

面接 自信満々 失敗面接のコツ

面接で自分の実績やキャリアを面接官の鼻につかないように説明するコツ

2018.11.08 転職苦労人

NIKKEI STYLEの記事「自信満々のミドルがはまる 転職で嫌われる3つの姿勢」を読んで、わたしの経験と照らし合わせてみました。 売り手市場の傾向が強まる中、ミドル世代の転職希望者には「自分はできる人材だ」「売れる人…

転職 人間関係 理由転職の基準・ポイント

転職理由が「人間関係」だった場合、会社の誰と仲が悪かったのか?

2018.10.19 転職苦労人

エン・ジャパンが調べた「転職のきっかけになったのは、誰との人間関係ですか?」という問いの回答が以下でした。 接するのが難しかった相手は「先輩」(45%)、「同僚」(22%)、「直属の上司」(18%)、「後輩」(10%)、…

転職 危険 求人転職の基準・ポイント

なるほど!転職で応募してはいけない企業の危険求人ワードに思うこと

2018.10.08 転職苦労人

SPAの記事『転職20回の男が語る「応募してはいけない企業」の“危険”求人ワード』という、とても刺激的なタイトルに惹かれ、早速アクセスしてみました。どんな方が転職20回もしたのかというと、 今回話を聞いた吉田さん(26歳…

コネ 転職 40代 50代35歳からの転職

40代50代の転職はコネが大切、でもムリして人脈を保つ必要はない!

2018.10.01 転職苦労人

30代までは、コネで転職するなんて!という恥ずかしい気持ちが、いつもありました。周りの友人・知人も妙なプライドがあって、自力で書類選考や面接を勝ち抜いてこそ、本当の転職みたいな空気感があったように思います。 しかし、今は…

55歳 壁 転職35歳転職限界説

35歳転職限界説の壁を乗り越えたあとの「55歳の壁」は質が違うらしい

2018.09.17 転職苦労人

せっかく35歳転職限界説を乗り越えたと思ったら、次にそびえる壁は55歳?先日、役職定年のお話を書きましたが、55歳で迎える壁はいろいろあるようです。SPAの記事『「55歳で人生が“下り坂”になった」現役シニア社員58%が…

キャリア 固執 転職働き方

自分のキャリアに固執しないで転職するための3つの方法

2018.09.10 転職苦労人

自分のキャリアに固執しないで、キャリアの可能性を広げるためには何をしたらいいのでしょう? 異業種・異職種に転職してみる 異業種、異職種に転職してみると、意外と仕事で共通するスキルを見つけることができます。わたしはシステム…

リストラ 反対 社員 意見雑記・お知らせ

会社のリストラに対しての社員の意見に思うこと

2018.09.03 転職苦労人

googleニュースで「リストラ」と検索して、いろいろニュースを読みました。 ある新聞のある記事が目に留まったのですが、そこに書いてあった会社のリストラに対しての社員の意見を読んで、いろいろと考えてしまいました。 「経営…

役職定年転職の基準・ポイント

50代でやってくる「役職定年」に向け備えておくべきこと

2018.08.20 転職苦労人

みなさんの会社には「役職定年」制度はありますか? 役職定年とは? その名の通り、ある年齢に到達した瞬間に役職から降りてもらう制度で、主に大企業でこういった制度があります。52歳で「管理職お疲れ様」と言われ子会社への出向を…

シニア 転職 嫁ブロック転職の基準・ポイント

シニア世代の転職における「嫁ブロック」の原因に思うこと

2018.08.06 転職苦労人

エン・ジャパンの調査で、35歳以上のシニアの転職においても「嫁ブロック」された経験が5割にあり、その一番の理由が年収ダウンということが分かりました。調査結果をさらに細かく見ていくと、いろいろと面白いデータが載っておりまし…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 55
  • >

ブログ内の気になる記事を検索

このブログの転職ノウハウが紹介されました!

このブログのおすすめ転職ノウハウの数々が、転職完全ガイド(晋遊舎)で紹介されました!
関連記事はこちら>

オススメの転職サイト・転職エージェント

リクルートエージェント
2023年現在約10万件の非公開求人がある日本最大手の転職エージェント。無料登録が可能で、わたしも過去に3回利用し、1回内定Get!
体験談はこちら

カテゴリ

  • 35歳からの転職コラム (101)
    • 35歳からの転職 (90)
    • 35歳転職限界説 (11)
  • 働き方 (132)
  • 外資系企業の転職 (6)
  • 大学職員への道 (9)
  • 比較ランキング (6)
  • 自己紹介 (2)
  • 転職のコツ (213)
    • 入社後のコツ (13)
    • 書類選考のコツ (16)
    • 転職の基準・ポイント (121)
    • 転職決定後のコツ (9)
    • 退職準備の知恵 (15)
    • 面接のコツ (39)
  • 転職活動(エージェント) (40)
    • JACリクルートメント (8)
    • リクルートエージェント (6)
    • ワークポート (3)
    • 転職エージェントの選び方 (23)
  • 転職活動(自己応募) (47)
    • ハローワーク (6)
    • ビズリーチ (2)
    • リクナビNEXT (7)
    • 公務員(特別区) (1)
    • 転職サイト・フェア活用術 (31)
  • 転職活動体験記 (38)
  • 雑記・お知らせ (58)

タグ

30代の転職 40代の転職 50代の転職 pickup SNS転職 仕事の悩み 失業・リストラ 履歴書 給与・年収 職務経歴書 転職エージェント 転職サイト 転職診断テスト 転職関連の本

アーカイブ

最近のコメント

  • 「お世話になっております」と書かないと礼儀知らず? に あら、フォー! より
  • 英語ができないまま外資系企業の面接を受け2度も転職できた話 に 塩見賢人 より
  • 退職の時、次の「転職先」を伝えるべきか?の結論 に “面接の時、自分を数字で紹介できますか?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 転職を成功に導くために実は必要な「文章力」とは? に “40代以降の転職のカギは名刺複数枚持ち”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 面接で聞きづらい「あの質問」をどうやってしたらいいか? に “ベテラン世代の円満退職は難しい?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2023 35歳からの転職.All Rights Reserved.