35歳からの転職

  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
menu
  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
35歳以上特化の転職支援サービスとは?
  • 仕事 悩み 解決 本 おすすめ 働き方

    仕事や人生の悩みを解決してくれる本10選

  • 転職エージェント 感想 登録 まとめ 比較 転職エージェントの選び方

    登録・活用・ヒアリングした転職エージェント8社のまとめ

  • 会社 辞めたい 対処法 転職の基準・ポイント

    「会社・仕事を辞めたい!」と思ったときの3つの対処法

  • 転職に向いている人転職してはいけない人 35歳からの転職

    【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

  • 転職完全ガイド 雑記・お知らせ

    「転職完全ガイド(晋遊舎)」にこのブログが掲載されました!

  • 介護系転職サイト 比較ランキング

    これから介護職になるためのおすすめ求人転職サイト5選

  • 転職 実年齢マイナス5歳 面接のコツ

    転職活動や面接に行く前に「実年齢マイナス5歳」の見た目を目指すワケ

  • bizreach ビズリーチ

    ハイクラスな転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」の特徴を担当者から詳しく聞いてきた

  • 35歳転職の壁 35歳転職限界説

    元リクナビNEXT編集長から聞いた「35歳転職限界説を越える3つのコツ」

  • 転職サイト・フェア活用術

    あなたの推定年収・ビジネス能力が無料で分かる!「市場価値診断テスト」

  • 面接 連絡 結果 来ない 面接のコツ

    転職で「書類選考や面接の結果返信が来ない!」 不採用と決めつける前にやるべきこと

  • 職務経歴書 書類選考のコツ

    「履歴書・職務経歴書」おすすめの書き方・記入例・テンプレート14種を厳選!

  • リクルートエージェント リクルートエージェント

    3回利用経験から語るリクルートエージェントの登録・審査・面談の5ステップ

  • 転職 口コミ 転職サイト・フェア活用術

    ブラック企業を回避?6つの 「転職口コミサイト」 をまとめてみた!

  • 転職診断テスト 転職サイト・フェア活用術

    「転職力診断テスト」であなたの予想年収と予想内定獲得社数が分かる!

  • ハイクラス エージェント CDS 転職エージェントの選び方

    エグゼクティブ・ハイクラス転職エージェントに登録できた理由

転職 成功 事例転職の基準・ポイント

転職に成功した!うまくいった!と言える10の成功例

2018.04.23 転職苦労人

転職に成功した、転職がうまくいったという基準は人それぞれ。何を持って成功と言えるのかを10個のポイントでご紹介します! 1.年収がアップした 分かりやすい転職の成功基準と言えば、年収アップでしょう。1割、2割、3割と転職…

ポートフォリオ 転職 天職転職の基準・ポイント

会社員でも「ポートフォリオ」を作ることが転職や天職につながる

2018.04.16 転職苦労人

「ポートフォリオ」という言葉をご存じでしょうか? ポートフォリオとは、例えばクリエイターが自分の作品集を一覧にすることを言いますし、投資でも株式、現金、投資信託などいろんな投資商品を組み合わせてもつときに、ポートフォリオ…

中高年 転職 指針35歳からの転職

厚労省が発表した「中高年の再就職・転職促進の指針」を読んでみた!

2018.04.09 転職苦労人

最近、こんなニュースを見かけました。 中年世代の転職や高齢者の再就職を支援するため、厚生労働省は2日までに、行政や企業が取り組むべき方策をまとめた新たなガイドライン(指針)を策定した。従来の新卒一括採用や終身雇用に縛られ…

新生活 4月 頑張らない働き方

新しい仕事が始まる4月は「一番頑張ってはいけない時期」です!

2018.04.02 転職苦労人

4月になり、新天地、新しい環境、新しいポジション、新しい役割になって、「よしっ、仕事頑張るぞ!」と気合が入っている社会人はたくさんいると思います。 その気持ちを長く持続できればいいのですが、ゴールデンウィーク前には急失速…

40歳からの転職格差 まだ間に合う人もう手遅れな人35歳からの転職

黒田真行氏「40歳からの転職格差」の書評・感想

2018.03.26 転職苦労人

元リクナビNEXT編集長で、35歳以上に特化した転職支援サービス「キャリアリリース40」を運営している黒田真行さんの2作目の本が「40歳からの転職格差」です。 転職格差というタイトルが示すとおり、35歳以上の男女16人も…

プレゼン セミナー 終わり時間 守れない雑記・お知らせ

終わりの時間を守れないプレゼンやセミナーに思うこと

2018.03.19 転職苦労人

ある会社の社長の講演を、取引の関係上何度も聞いてきました。 その方が実践されている仕事はとてもすばらしく、仕事人としてはとても尊敬できる人でした。 しかし二面性がある人で、そんなに仕事ができるのに部下は全くついてきません…

思考の整理学 ビジネス雑記・お知らせ

外山滋比古先生のお言葉「読書が役立つのは30代まで」がビジネスにも役立つ!

2018.03.12 転職苦労人

超ベストセラーでわたしも読んだことのある「思考の整理学」の著者、外山滋比古先生のお言葉がビジネスマンのキャリア形成にもすごく通ずるものがあると思い、今日は記事にします。 思考の整理学は、東大・京大生が最も読んだ本という帯…

安定 将来性 転職先転職の基準・ポイント

「安定・将来性」を転職先に求めると自分の人生が不安定になるかもしれない!

2018.03.05 転職苦労人

就活生が考える「魅力ある企業」について、このような記事がありました。 昨年と比べると、「将来性がある」は5.1ポイント(昨年55.2%)上昇したのに対し、「安定した事業を続けている」は7.6ポイント(同45.0%)減少し…

老い ビジネスマン ロートル35歳からの転職

老いて使えない「ロートルビジネスマン」にならないための3つのコツ

2018.02.26 転職苦労人

歳をとってふと我に返ったとき、自分がどうにも会社で使えない存在になっている・・・そうならないための3つのコツについてお話しします。 敢えて違う部署へ異動する この歳になって、また一から学びなおす必要があるの? そう思われ…

リカレント教育 学びなおし 転職働き方

竹中平蔵氏も言ってた「リカレント教育」の考えは転職にも活用できる!

2018.02.22 転職苦労人

先日、ファイナンシャルアカデミー「お金の教養フェスティバル」の竹中平蔵氏の講演を聞いてきました。 今年のダボス会議に参加したときの話をされていたのですが、フランスのマクロン大統領は職業・教育訓練に力を入れることを宣言して…

異業種 異職種 転職転職の基準・ポイント

異業種・異職種へ転職を希望する人がやるべきこと

2018.02.16 転職苦労人

元会社員から転職し、ある業界のお仕事をフリーランスとして受けた時、生まれて初めて「飛び込み営業」を経験しました。 元々、営業職の経験のないわたしでしたが、業界の慣習がなぜか「アポなし」が一般的で、やむを得ず「郷に入れば郷…

転職 人間関係 リセット転職決定後のコツ

転職するたびに「人間関係をリセット」しちゃうかどうか

2018.02.08 転職苦労人

しらべぇの記事「「人間関係のリセット癖が直らない」と悩む女性 その理由に共感の声が相次ぐ」を、非常に興味を持って読みました。 この女性、環境が変わるたびに人間関係をリセットしてきたけど、それではダメだと飲み会とかにも積極…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 55
  • >

ブログ内の気になる記事を検索

このブログの転職ノウハウが紹介されました!

このブログのおすすめ転職ノウハウの数々が、転職完全ガイド(晋遊舎)で紹介されました!
関連記事はこちら>

オススメの転職サイト・転職エージェント

リクルートエージェント
2025年現在約27万件の非公開求人がある日本最大手の転職エージェント。無料登録が可能で、わたしも過去に3回利用し、1回内定Get!
体験談はこちら

カテゴリ

  • 35歳からの転職コラム (101)
    • 35歳からの転職 (90)
    • 35歳転職限界説 (11)
  • 働き方 (132)
  • 外資系企業の転職 (6)
  • 大学職員への道 (9)
  • 比較ランキング (6)
  • 自己紹介 (2)
  • 転職のコツ (213)
    • 入社後のコツ (13)
    • 書類選考のコツ (16)
    • 転職の基準・ポイント (121)
    • 転職決定後のコツ (9)
    • 退職準備の知恵 (15)
    • 面接のコツ (39)
  • 転職活動(エージェント) (40)
    • JACリクルートメント (8)
    • リクルートエージェント (6)
    • ワークポート (3)
    • 転職エージェントの選び方 (23)
  • 転職活動(自己応募) (47)
    • ハローワーク (6)
    • ビズリーチ (2)
    • リクナビNEXT (7)
    • 公務員(特別区) (1)
    • 転職サイト・フェア活用術 (31)
  • 転職活動体験記 (38)
  • 雑記・お知らせ (58)

タグ

30代の転職 40代の転職 50代の転職 pickup SNS転職 仕事の悩み 失業・リストラ 履歴書 給与・年収 職務経歴書 転職エージェント 転職サイト 転職診断テスト 転職関連の本

アーカイブ

最近のコメント

  • 【大学職員への道】「大学職員の求人」を効率よくいっぱい検索する4つのコツ に アキ より
  • 「お世話になっております」と書かないと礼儀知らず? に あら、フォー! より
  • 退職の時、次の「転職先」を伝えるべきか?の結論 に “面接の時、自分を数字で紹介できますか?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 転職を成功に導くために実は必要な「文章力」とは? に “40代以降の転職のカギは名刺複数枚持ち”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 面接で聞きづらい「あの質問」をどうやってしたらいいか? に “ベテラン世代の円満退職は難しい?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 35歳からの転職.All Rights Reserved.