「転職サイトのガセ情報で、不合格になってしまった」という以前ご紹介した、わたしの体験談です。この経験はのちの転職活動に大きな影響を与えましたし、実際役に立ったのでお試しください。
目次
転職サイトでまずは嘘の情報を得た
ある大手通販系会社(東証1部上場)の情報を、小さい転職サイトでつかむ事ができました。そこに書いてあった年収が600万(あくまで例)。わたしはこの情報を基にエージェントを通じて応募、書類をクリアして、いざ最終面接というステップになりました。
この時お世話になったのは、リクルートエージェントです。リクエーさんを通じての応募なので、最終結果(なぜよかったか、なぜだめか)という情報まで来るのが、一般応募とは違うメリットです。
転職サイトに書いてあった年収が違っていた!
面接があまりにいい感じで進んでいたので、私は転職サイトに書いてあった600万という年収を信じ、強気の年収希望を言ってしまったのです。(この例だと700万って言いました)リクエーさんからは400万という求人票をもらっていたのに・・・です。結果はというと、
『オーバースペック』
希望していたレベル以上の人材で、そんなポジションがどこにもないという状態をいいます。これは自分勝手なプラスな解釈。結局、そんな年収はだせないよ!ということです。年収で300万も金額差があることは分かっていたけど、有名大手企業だし1部上場だしこれくらいは出せるだろう・・・考えがホント甘かったです。
転職エージェントを利用して求人票をきちんと確認する
『転職サイトの求人情報を、もう一度エージェントで確かめる』
この失敗の後はこれをやるようになりました。どこかの転職サイトの求人をリクルートエージェントで再チェックするという意味です。メジャーな転職サイトであれば、割と信頼できる求人です。ちょっと怪しいと思った方がいいのは、転職サイトが直接求人を掲載してない場合です。
上記は特に問題なくそのまま信じて応募していいです。私はこの件でトラウマになったので、こういった転職サイトであっても、他の転職サイトで似たような求人があったら、転職サイト同士で条件比較していました。
転職サイトが直接求人を掲載せず、エージェントを介して掲載しているサイト
求人情報の横にお薦めしているエージェントが出てきます。エージェントが出している求人情報に問題がある事がたまにあります。
どういう事かというと、中小エージェント(人材紹介会社)からのスカウトの場合、そのエージェントが出している情報がアップデートされていなくって、情報が古いまま ということがあるんです!私がハマった別のケースは、情報そのものが間違っていたケースです。
『あっ、情報間違えてましたね・・・失礼しました』
とそのエージェントは言ってましたが、あれはわれわれお客を確保するための作戦?とわたしは判断しました。個人で経営しているエージェントさんも多いですから、チェックする場合はリクルートエージェント、パソナキャリアのような大手か、とても信頼できるエージェントさんでやるのがいいですよ。
わたしが最もお世話になった転職エージェント→ リクルートエージェント
コメントを残す