大手転職エージェントだけじゃない!特化型転職エージェントを使い分ける

特化型転職エージェント

転職エージェントといっても、世の中にはたくさんのエージェントがあります。例えば、

・外資系企業の紹介が得意なエージェント
・アパレル関係企業が得意なエージェント
・システム系企業が得意なエージェント
・求人案件をとにかくたくさん抱えるエージェント

自分の転職スタイルによって、エージェントの使い分けをするのが有効です。

とにかく求人を見たいという転職活動

このケースの場合、やはり大手であるリクルートエージェント、DODAといったところがメインになります。中小のエージェントと比較しても、とにかく紹介してもらえる求人の数が格段に違います。私の経験ですが、大手からは70社以上、しかし中小は2社のみの紹介ということがありました。たくさんの中から比較したいと考えて転職活動をしている方は、大手エージェントへ登録するのがいいでしょう。

どうしても内定を欲しいという転職活動

35歳過ぎの転職というのは、書類通過率も2割とかで20代とは全然違うもの。そうなると、どうしてもまず1社の内定が欲しくなります。最初はいろんな条件をつけていますが、だんだんと厳しくなってきて、自らハードルを下げる局面もあるだろうと。

また、1社内定を持っていると、面接での応対も違ってきます。これはあるエージェントの方が言っていたのですが、内定を持っていると余裕のオーラが漂い、これが逆にいい方向へ進むというのです。内定をもらっていない人というのは、どこか必死でこれが面接にはマイナスにはたらくのだと。

じゃぁ、どういうところがいいかというと、小さいエージェントです。しかも業種など、限りなく狭い範囲に特化したエージェントです。例えば、外資系専門エージェントでもいいのですが、さらに範囲を狭くして、外資系のメーカーとか、システムとかいう具合です。

私の経験ですが、たまに妙な人脈を持っていたりします。例えばエージェントの方が、昔いた会社だとか、異常なくらい、結びつきが強い小規模エージェント会社が存在します。とにかくいろんなエージェント会社があります。うまく使い分けて、得意分野にその職種に特化したエージェントを割り当てることで、転職活動もスムーズになります。

画像の意味は、何とかとはさみは使いよう・・・

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。