仕事をラクに進めるたった1つの方法「信頼がもたらすスピード」

信頼がもたらすスピード

「7つの習慣」という、世界的ベストセラー本があります。その関連本として、「第8の習慣」 というリーダーシップの本があるのですが、その中に「信頼がもたらすスピード」 という言葉があります。

日常でこんなことありませんか?

部下にプレゼン資料を作成するように依頼しました。AさんとBさん、資料の出来に大きな差はありません。上司はAさんの企画書は、穴が開くほど入念にチェック、一方のBさんはナナメ読みをしました。資料には大きな差がないのに、なぜこんなにも対応が違うのか?

Bさんには 「信頼」 があって、Aさんには 「信頼」 がなかったからです。Aさんは普段、資料を作成すると誤字脱字が多く、締切を守らないことがありました。一方のBさん、いつも完璧な資料で締切にも余裕を持って提出する人でした。

その「信頼」の積み重ねがBさんにはたくさんあるため、今回だけ見れば同じようなプレゼン資料の出来だとしても、上司がチェックする時間(スピード)はまるで違ったのです。これが「信頼がもたらすスピード」です。(わたし自身の体験談です)

上司が部下の信頼を失うケース

上司から部下という例が一般的ですが、逆も忘れてはいけません。部下の作ったプレゼン資料のフィードバックを、いつまでもしない上司。会社の方針がすべて上司のところで止まり、部下に伝えられなかったら・・・会社全体のミーティングで初めて知る部下たちは、次第に上司に対しての「信頼」を失っていきます。

信頼がない上司と部下にはコミニケーションの軋轢がうまれ、スピード感はどんどん失っていきます。上司からの指示はつたわらず、イライラがつのっていきます。

転職直後に苦労するのはなぜか?

このブログに「転職 辛い」というキーワードでいらっしゃる方が増えていて、「時間が解決してくれる」 という事を何度か書きました。この時間が解決してくれるという背景には、「信頼」があります。転職直後は「信頼」がないから、必要以上に時間がかかってしまいます。

でも時間が経過していくと共に、「信頼」が増えていきコミニケーションもスムーズになります。(時間の経過とともに「信頼」を失う人もいます)前の会社だったら、もっとうまくいったのに・・・それは前の会社では長い時間をかけて築いた「信頼」があったからで、新しい会社には「信頼」がないからです。

「信頼」があれば、コミニケーションがスムーズになる。すなわち、「信頼がもたらすスピード」というわけです。楽に仕事を進めたかったら、「信頼」を積み重ねることが、一番効果的な方法です。最後に第8の習慣の一文を引用して終わります。

「信頼がもたらすスピードほど速いものはない」そのスピードは、あなたが思いつくあらゆるものよりも勝っている。インターネットよりも速いのだ。というのは、信頼関係が存在すればミスは許され忘れ去られる。信頼とは、生活の接着剤である。(略)だが皮肉なことに、信頼はゆっくり構築される。人が相手の場合は、焦ってもすぐにはよい結果は生まれず、逆に時間をかければ結果的にはスムーズにことが運ぶのだ。

完訳 第8の習慣  「効果性」から「偉大さ」へ

完訳 第8の習慣 「効果性」から「偉大さ」へ

スティーブン・R・コヴィー
2,930円(11/21 16:40時点)
Amazonの情報を掲載しています

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。