【1か月・3か月・6か月】転職意思と定期券の期間は関係する!

定期券

まずは質問です。

「定期券の期間は、みなさん何か月で購入されますか?」

会社もコスト削減しているので、6か月分を交通費として一括振込をする会社が多いです。何も考えなければ、そのまま6か月の定期券を買って終わりですが、私は一度も6か月を買ったことがありません。なぜか・・・

『3か月後には辞めているかも』

そうやって働いているので、6か月も買って転職したら・・・って思うと、最高でも3か月までしか買えません。割高でもそうしています。だから定期を継続で買いに行くとき、いつも自分にこういいます。

『3か月よく頑張ったね!もうちょっと頑張れる??』

って。私のお友達はもっとすごい人がいて、入社以来、定期すら買わず切符で通勤していた人もいます。聞くと、入社したのはいいけど、なんとなくいやな感じだったからと。結局そのお友達は、入社8か月で退社しました。わたしの場合本当につらくなってきたら、1か月分の定期券を購入します。辞める可能性がMAXになると、こういう行動をとります。

わたしがいわゆるジョブホッパーで、転職回数も多い人間なので気付くとこういう定期券の買い方をする習性になっていました。もちろん払い戻してもいいんですが、わたしは退職日に合わせて期日をきっちり合わせに行いくタイプです。最後は回数券で調整して、きっちり終わらせます。

会社を辞めそうかどうかを判別する時、実は定期券の期限を見ると分かることがあります。普通は6か月単位で購入しているはずなので、おかしな期間になっている場合はひょっとしたら辞めてしまう可能性もありますよ・・・・

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。