働き方をリスクヘッジする「3つの分散投資」とは?

働き方 分散投資

1億円が手元にあったとして、どちらの投資を選びますか?

  1. 株式1銘柄に、1億円全額投資
  2. 国債を3千万、定期預金に5千万、株式に2千万投資

多くの方は1番はリスクが大きいと考え、2番のようなポートフォリオを組んで、リスクヘッジすると思います。1銘柄の株式投資は、決算が市場予想を下回ってしまったり、ネガティブサプライズがあれば株価は一気に急落してしまい、自分の保有する株式評価額も急落します。

これを「会社員としての働き方」に置き換えてみた場合に、多くの人は1番のようなことをしているように思います。ひとつの会社に全力投球、一点投資で何のヘッジもしていない・・・これは大きいリスクではないでしょうか?

お金は分散投資するのに、働き方だけは分散投資しないのもおかしな話です。特に35歳以上の皆さんは本当は年齢だけで判断されたくないのに、会社からは年齢というレッテルを勝手に貼られてしまいます。40歳でも考え方もスキルも一線級の人はいっぱいいるのですが・・・

働き方の3つの分散投資とは?

ではどうやって働き方を分散投資するかというと、まずは「よその状況を覗いてみる」ことだと思っています。会社員として働きながらの分散投資には、こんな方法があると思います。

内定をもらおうとしない転職活動

転職活動をするだけで、「よその会社」を理解することができます。業界の状況や今後の未来、新しい技術を持っていたり、今現在周りにはいない刺激的な人に会えるかもしれません。内定をもらうことだけが転職活動ではなく、自分の生き方のリスクヘッジのために、転職活動してみてもいいのでは?と思います。

朝起きて満員電車に乗って、遅くまで残業して疲弊して帰る日々がイヤになっていたら、そのルーティーンから抜けてみて、他の会社に試しに応募してみると何かが変わるかもしれません。あまりに面接にたどりつけなくて、自分の市場価値のなさに落ち込むかもしれません。それでも思考停止なルーティーン状態よりよっぽどマシだと思います。

転職エージェント泣かせな応募者ですが、それでも何か刺激はもらえると思います。

やたらと副業に手を出してみる

副業も「よその状況」を覗くひとつだと思います。副業は何をやったらいいか分からないという方が多いのですが、とにかく興味のある事に手を出し続けることだと思います。わたしも20個ぐらい手を出しては失敗していたのですが、今はやりたい副業が見つかりました。

また、1万円でいいので副業で報酬を1回得てみることも大切だと思います。会社の看板がない状態で収入を得ることが、どれだけの自信につながるか!最初にもらった1万円のありがたさが、会社員の給料とは比較にならないほどうれしかったことを、昨日のことのように覚えています。

お金に働いてもらう

株式投資の例えを使ったので、お金の勉強をすることも面白いと思います。ファイナンシャルアカデミーというところでは、「学歴社会から新額歴社会へ」というキャッチーな言葉を使っています。お金の大切さを学ぶべきで、上司や他部署に気遣って根回しをするスキルを磨くより、メルカリでも覚えたほうがいいかもしれません。

株式投資が絶対とは言いませんが、それこそポートフォリオを金融商品で組んでみるのもいいと思います。どれだけのリスクをとることができるかも見極められるので、お金の勉強も大切です。

わたしが最もお世話になった転職エージェント→   リクルートエージェント

35歳以上の方のための転職支援サービス
日本全国3万人の経営者にあなたの職歴をダイレクトに打診!



元リクナビNEXT編集長が作ったミドル世代専門の転職支援サービスです。求人を公開していない企業の経営者に、匿名で経歴情報を売り込むことで、あなたの活躍可能性が格段に広がります!






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

35歳転職限界説を突破して2回内定をGet、5つの会社を渡り歩いたジョブホッパー。人生トータルでは日系・外資系企業合わせて8回内定。ムダに転職活動経験が豊富で、転職エージェントを11社利用する。マネージャーとして面接官の経験もあるため、採用する側の論理も理解している。転職完全ガイド(晋遊舎)という本に、わたしの転職ノウハウが掲載される。