35歳からの転職

  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
menu
  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
35歳以上特化の転職支援サービスとは?
  • 仕事 悩み 解決 本 おすすめ 働き方

    仕事や人生の悩みを解決してくれる本10選

  • 転職エージェント 感想 登録 まとめ 比較 転職エージェントの選び方

    登録・活用・ヒアリングした転職エージェント8社のまとめ

  • 会社 辞めたい 対処法 転職の基準・ポイント

    「会社・仕事を辞めたい!」と思ったときの3つの対処法

  • 転職に向いている人転職してはいけない人 35歳からの転職

    【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

  • 転職完全ガイド 雑記・お知らせ

    「転職完全ガイド(晋遊舎)」にこのブログが掲載されました!

  • 介護系転職サイト 比較ランキング

    これから介護職になるためのおすすめ求人転職サイト5選

  • 転職 実年齢マイナス5歳 面接のコツ

    転職活動や面接に行く前に「実年齢マイナス5歳」の見た目を目指すワケ

  • bizreach ビズリーチ

    ハイクラスな転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」の特徴を担当者から詳しく聞いてきた

  • 35歳転職の壁 35歳転職限界説

    元リクナビNEXT編集長から聞いた「35歳転職限界説を越える3つのコツ」

  • 転職サイト・フェア活用術

    あなたの推定年収・ビジネス能力が無料で分かる!「市場価値診断テスト」

  • 面接 連絡 結果 来ない 面接のコツ

    転職で「書類選考や面接の結果返信が来ない!」 不採用と決めつける前にやるべきこと

  • 職務経歴書 書類選考のコツ

    「履歴書・職務経歴書」おすすめの書き方・記入例・テンプレート14種を厳選!

  • リクルートエージェント リクルートエージェント

    3回利用経験から語るリクルートエージェントの登録・審査・面談の5ステップ

  • 転職 口コミ 転職サイト・フェア活用術

    ブラック企業を回避?6つの 「転職口コミサイト」 をまとめてみた!

  • 転職診断テスト 転職サイト・フェア活用術

    「転職力診断テスト」であなたの予想年収と予想内定獲得社数が分かる!

  • ハイクラス エージェント CDS 転職エージェントの選び方

    エグゼクティブ・ハイクラス転職エージェントに登録できた理由

部下 突き上げ雑記・お知らせ

会社の後輩や部下からの突き上げに4つのプライドで立ち向かう

2017.07.06 転職苦労人

将棋の世界では、藤井聡太さんが勝ちまくっています。将棋は年齢や段位とは関係なく、勝敗がつきます。何歳でも勝ちは勝ちですし、棋聖だろうが名人だろうが負けるときは負けます。 この感じ、実は会社の中でも起こり得る話ですよね? …

若者 転職転職の基準・ポイント

大企業の不祥事が続いて転職を希望しない若者が増えているニュースに感じること

2017.07.03 転職苦労人

SankeiBizの記事「転職望まぬ若者 キャリアアップより安定性 「東芝やシャープ倒れ、浮かれていられない」」を読みました。冒頭の22歳の若者へのインタビューに、いきなり強い違和感がありました。どう書いてあったかという…

ネガティブケイバビリティ働き方

働く上でも大切な「ネガティブ・ケイパビリティ」について考える

2017.06.28 転職苦労人

帚木蓬生さんの新刊「ネガティブ・ケイパビリティ」という本を、読み始めました。 まだ途中までしか読んでいないのですが、この本は教育・医療・介護の現場で注目されている本です。しかし、ビジネスシーンにおいても、使うことができる…

ミドル 転職 35歳 40歳35歳からの転職

3回以上転職経験があっても、簡単に採用されるミドルに思うこと

2017.06.26 転職苦労人

ミドルの転職というサイトに、3回以上転職経験があっても苦も無く採用されるミドルについて紹介されていました。どんな人が該当するかというと、こう書いてありました。 転職回数の多いミドルを、企業が評価するポイントは「高い専門ス…

堀江貴文 多動力 ホリエモン雑記・お知らせ

堀江貴文さんの新刊「多動力」を読んで

2017.06.22 転職苦労人

堀江貴文さんの新刊でバカ売れ中の本、「多動力(幻冬舎)」を読みました。行間も広くてかなり読みやすい作りになっているので、3時間かからず読破してしまいました。 十兎追うもの十兎を得る だいぶ前に道幸武久さんの「加速成功」と…

プレゼンは目線で決まる雑記・お知らせ

【プレゼンスキルのバイブル】『プレゼンは「目線」で決まる』の感想・書評

2017.06.19 転職苦労人

皆さんもビジネスシーンで、しょっちゅうプレゼンの機会があるかと思います。100人や1000人というたくさんの観衆だけではない、1対1や1対5でも立派なプレゼンです。企画提案や営業プレゼンが、なかなかうまくいかないと悩んで…

雑記・お知らせ

重要なメールほどすぐに送ってはいけないワケ

2017.06.15 転職苦労人

以前、転職を成功に導くためには「文章力」が大切だと記事にしました。 メールでのコミュニケーションが多くなっている現代において、タッチタイピングやメールの振り分けといったメールにかかる時間の効率化について語られることは多い…

入社後のコツ

転職直後は張り切ってしまう気持ちを抑えて、信頼貯金に努めよう!

2017.06.12 転職苦労人

転職を繰り返すうちに、勝手に身についてしまう「没個性」というスキル。 転職直後は、前の会社のいいところを次の会社でも取り入れようと頑張るのですが、すぐに既得権益を持ったその会社の古参組にもみ消されてしまいます。 「そんな…

転職に向いている人転職してはいけない人35歳からの転職

【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

2017.06.08 転職苦労人

2017年5月発売の新刊「転職に向いている人転職してはいけない人(日本経済新聞出版社)」を読みました。 このブログタイトル同様、35歳以上で転職を考えている方に特にオススメしたい内容になっていますが、若い方が転職する前に…

優秀な人材 辞める転職の基準・ポイント

優秀な人材を「目印」にして、転職の決断をし会社を辞める

2017.06.05 転職苦労人

ある会社で、こういうことがありました。 超優秀な女性は、外資系企業の日本本社のディレクター。帰国子女だった彼女は、日本以外の海外部門の情報にも当然詳しく、会社としてもなくてはならない存在でした。ところがある日、突然の退社…

雑記・お知らせ

退職金をあてにして縛られる人生よりも、自由な働き方を選びたい!

2017.06.01 転職苦労人

プレジデントオンラインの記事「退職金を2回貰える人、貰えない人」という記事を読みました。 最初から読んでいてめまいがするようなお話で、子会社の役員のポストを貰えるのか、現役時代の半分の給料で一兵卒として働くのかという、ド…

転職 失敗 例転職の基準・ポイント

自身が体験した転職における4つの失敗例

2017.05.29 転職苦労人

わたしは今まで4回転職活動をして、5つの会社で働きました。「転職して失敗したなぁ~」「転職しなければよかった」と思ったことは何度もあり、その感情は転職失敗と言えるかもしれません。今日は、わたしが体験した転職における失敗例…

  • <
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • …
  • 55
  • >

ブログ内の気になる記事を検索

このブログの転職ノウハウが紹介されました!

このブログのおすすめ転職ノウハウの数々が、転職完全ガイド(晋遊舎)で紹介されました!
関連記事はこちら>

オススメの転職サイト・転職エージェント

リクルートエージェント
2025年現在約27万件の非公開求人がある日本最大手の転職エージェント。無料登録が可能で、わたしも過去に3回利用し、1回内定Get!
体験談はこちら

カテゴリ

  • 35歳からの転職コラム (101)
    • 35歳からの転職 (90)
    • 35歳転職限界説 (11)
  • 働き方 (132)
  • 外資系企業の転職 (6)
  • 大学職員への道 (9)
  • 比較ランキング (6)
  • 自己紹介 (2)
  • 転職のコツ (213)
    • 入社後のコツ (13)
    • 書類選考のコツ (16)
    • 転職の基準・ポイント (121)
    • 転職決定後のコツ (9)
    • 退職準備の知恵 (15)
    • 面接のコツ (39)
  • 転職活動(エージェント) (40)
    • JACリクルートメント (8)
    • リクルートエージェント (6)
    • ワークポート (3)
    • 転職エージェントの選び方 (23)
  • 転職活動(自己応募) (47)
    • ハローワーク (6)
    • ビズリーチ (2)
    • リクナビNEXT (7)
    • 公務員(特別区) (1)
    • 転職サイト・フェア活用術 (31)
  • 転職活動体験記 (38)
  • 雑記・お知らせ (58)

タグ

30代の転職 40代の転職 50代の転職 pickup SNS転職 仕事の悩み 失業・リストラ 履歴書 給与・年収 職務経歴書 転職エージェント 転職サイト 転職診断テスト 転職関連の本

アーカイブ

最近のコメント

  • 「70歳の仕事探し」ハローワークに行ってみた! に 匿名 より
  • 【大学職員への道】「大学職員の求人」を効率よくいっぱい検索する4つのコツ に アキ より
  • 「お世話になっております」と書かないと礼儀知らず? に あら、フォー! より
  • 退職の時、次の「転職先」を伝えるべきか?の結論 に “面接の時、自分を数字で紹介できますか?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 転職を成功に導くために実は必要な「文章力」とは? に “40代以降の転職のカギは名刺複数枚持ち”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 35歳からの転職.All Rights Reserved.