35歳からの転職とセットで考えないといけないことがあります。それは・・・
『35歳の時点で、管理職経験があるかどうか』
35歳ぐらいから管理職を経験する人も多いですが、業界によってはもっと若く管理職を経験するケースもあります。これだけ転職のはなしを書いておきながら、実は管理職について触れるのは今回が初です。
目次
管理職を経験している人とそうでない人の大きな違い
わたし自身は管理職経験者です。でもそういうポジションに就きたいなんて思いは、一切ありませんでした。どうみても上司は常に大変そうにしか見えなかったし、自分がリーダーシップを発揮する?なんて想像もしていませんでした。ただ周りの環境が自分を押し上げたというところがあって、やむを得ず管理職になりました。
親の心、子知らず なんてことわざがありますが、どの職場でも 上司の心、部下知らず ってこといっぱいありますよね? 管理職になった人というのは、少なくとも部下を評価したり、チームのリーダーになったりと、担当者レベルとは違う世界で、日々本当に苦労します。
その苦労を体験した人は、人間的にもステージが2段階ぐらいアップしてます。リーダーって言動にも気をつけないといけないし、仕事上全体を見ることが多いので、視野は自然と広がります。部分最適ではなく、常に全体最適を考えることができるのが管理職です。
『わたしは今仕事量が多くて、大変なんです!どうにかしてください!』
っていう部下がたまにいますが、これこそ本当に部分(自分のことしか見えてない)であり、全体が見えていたならこういう発言は出ません。大体、他に忙しい部下は他にいっぱいいたりします。大きな違いはずばり視野であり、経験した人でないと分からないくらい違います。
35歳以上に求められるもの
35歳からの転職の条件のひとつに、『管理職(マネージャー)経験があるかどうか』 これはかなり大きな要素になります。上に書いた大きな違い(経験)が理由で、チームを束ねるというのはそれほど大変なことです。よく何人部下を見たことがあるか?というのを職務経歴書に書きますが、人数によっても大変さが違います。
35歳くらいになってくると、だんだんヒラの案件が減ってきて、45歳になってしまったらもはや管理職以外の案件はないというくらい、”年齢”が勝手にステージアップを求めてきます。
なぜ鉄板ネタが存在するのか?
『あなたのキャリアを説明してください』って面接で必ずいつも聞かれるのですが、この中でも面接官の受けがいいのが、管理職で苦労した話です。
それは管理職未経験では分からない聖域と言ってもいいです。そのチームでの経験が、そのチームをまとめた苦労が面接官(面接官はだいたい管理職経験者ですし)の共感を得るのです。絶対にひとつはチームをまとめる上で、ものすごい苦労話はありますよね?
どんなキャリアよりもそのエピソードが面接官の心を揺さぶります、ご自身もそういう話ならばいくらでも面接の時に緊張せずに話せるのではないでしょうか?
あの時の苦労、あの時のご自身のリーダーシップぶり それは絶対に熱く語れるはず!その姿が面接官には好印象に映るはずです。こちらも面接でお試しください、わたしはキャリア説明よりもこういう話をする時間の方が多いですよ。
面接以外の飲み会では、その管理職時代からニートになった話が最もウケます(笑)
わたしが最もお世話になった転職エージェント→ リクルートエージェント
初めまして。私も35歳から転職活動を行っています。貴重な体験談読ませて頂きました。もしよろしければ相互リンクをお願いできませんでしょうか?宜しくお願いします。
かわっくすさま
相互リンクのお誘い、ありがとうございます!
相互リンクの設置はしてないので、申し訳ありません・・・今後ともよろしくお願いします。
転職苦労人さま
了解しました!今後も記事を楽しみにしています!