35歳からの転職

  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
menu
  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
35歳以上特化の転職支援サービスとは?
  • 仕事 悩み 解決 本 おすすめ 働き方

    仕事や人生の悩みを解決してくれる本10選

  • 転職エージェント 感想 登録 まとめ 比較 転職エージェントの選び方

    登録・活用・ヒアリングした転職エージェント8社のまとめ

  • 会社 辞めたい 対処法 転職の基準・ポイント

    「会社・仕事を辞めたい!」と思ったときの3つの対処法

  • 転職に向いている人転職してはいけない人 35歳からの転職

    【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

  • 転職完全ガイド 雑記・お知らせ

    「転職完全ガイド(晋遊舎)」にこのブログが掲載されました!

  • 介護系転職サイト 比較ランキング

    これから介護職になるためのおすすめ求人転職サイト5選

  • 転職 実年齢マイナス5歳 面接のコツ

    転職活動や面接に行く前に「実年齢マイナス5歳」の見た目を目指すワケ

  • bizreach ビズリーチ

    ハイクラスな転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」の特徴を担当者から詳しく聞いてきた

  • 35歳転職の壁 35歳転職限界説

    元リクナビNEXT編集長から聞いた「35歳転職限界説を越える3つのコツ」

  • 転職サイト・フェア活用術

    あなたの推定年収・ビジネス能力が無料で分かる!「市場価値診断テスト」

  • 面接 連絡 結果 来ない 面接のコツ

    転職で「書類選考や面接の結果返信が来ない!」 不採用と決めつける前にやるべきこと

  • 職務経歴書 書類選考のコツ

    「履歴書・職務経歴書」おすすめの書き方・記入例・テンプレート14種を厳選!

  • リクルートエージェント リクルートエージェント

    3回利用経験から語るリクルートエージェントの登録・審査・面談の5ステップ

  • 転職 口コミ 転職サイト・フェア活用術

    ブラック企業を回避?6つの 「転職口コミサイト」 をまとめてみた!

  • 転職診断テスト 転職サイト・フェア活用術

    「転職力診断テスト」であなたの予想年収と予想内定獲得社数が分かる!

  • ハイクラス エージェント CDS 転職エージェントの選び方

    エグゼクティブ・ハイクラス転職エージェントに登録できた理由

先輩後輩指導働き方

プロ野球キャンプに見る「先輩が後輩を指導する」ということ

2016.03.07 転職苦労人

今年もプロ野球のキャンプには野球評論家として大勢のOBが訪れた。グラウンドに降りて選手と話ができるのは、現役時代に輝かしい成績を残した元・名選手ばかりだ。それだけにそれぞれが技術や理論には絶対の自信を持っており、現役選手…

流動性知能 結晶性知能働き方

キャリアとマッチする人間の知能「結晶性知能」と「流動性知能」って?

2016.03.03 転職苦労人

たまたま読んだあるテキストに、「結晶性知能」と「流動性知能」の説明がありました。年齢に応じてどのように変化するかという話が、キャリアの考え方とものすごくマッチするので、取り上げます。 まずは「結晶性知能」について。 一般…

職務経歴書転職エージェントの選び方

11社の転職エージェントを利用して思う「職務経歴書」の指導について

2016.02.29 転職苦労人

数えただけで、11社もの転職エージェントを利用してきました。思い出したのが11社で、個人レベルのエージェントでカウントできていないところもあるかもしれません。 大手から中小、外資特化型などいろんなタイプのエージェントにお…

2016年転職市場動向35歳からの転職

【2016年版】転職コンサルタントによる35歳以上の求人動向について

2016.02.25 転職苦労人

エン・ジャパンさんの「ミドルの転職」というサイトでやっているアンケートが、気になったので取り上げます。 2016年・35歳以上の人材の求人数が増える・・・73% 安心したくなりますが、円高、株価低迷、原油安などグローバル…

メールの言葉使い転職の基準・ポイント

メールの「コトバ遣い」で分かる転職先の企業文化

2016.02.22 転職苦労人

先日、ある会社から頂いたメールを見て、 「この会社には絶対入りたくないなぁ・・・」 そう思いました。たった1通のメールでしたが、会社の企業文化や風土まで想像してしまい、その会社には入りたくないと思ったというお話です。 恐…

2社目転職の基準・ポイント

転職で入った「2社目」の勤続年数が短いという指摘について

2016.02.18 転職苦労人

キャリアコンサルタントの梅田幸子さんは、2社目の就職についてこのように言ってます。 相談に来られる方の傾向をみると、はじめての転職では、1社目の不満を解消するだけの仕事選びをしてしまう人が多いからではないかと考えます。 …

ワークライフバランスフェスタ東京働き方

「本業も副業もない!」職業は1人1つって、誰が決めた?

2016.02.15 転職苦労人

先日、ワークライフバランスフェスタ東京2016に行ってきました。 メインステージのプログラム以外はそんなに盛り上がっていなかったことが、気になりました。たぶん企業人事は会社の方針として、また会社のブランド価値の向上のため…

会社員の旬35歳からの転職

「会社員の旬は何歳?」という調査結果を読んで

2016.02.11 転職苦労人

しらべぇが調査した「会社員の旬は何歳?」という記事が興味深かったので、取り上げます。まずは結果からご覧ください。 自分が「旬」な時期というのは、いろんなものにチャレンジしたくなる時期とも言えます。プロ野球選手が、ちょうど…

JACリクルートメントJACリクルートメント

JACリクルートメントの決算から分かる強い業界・弱い業界とは?

2016.02.08 転職苦労人

大手転職エージェントのJACリクルートメントが業績を拡大しているというニュースを見ました。 人材紹介業のジェイエイシー(JAC)リクルートメントは、景気回復を背景に業績を拡大している。2015年12月期の売上高は前期比1…

35歳転職35歳からの転職

35歳以上が3か月以内に仕事を見つけられる確率は、35歳未満と比較して75%減になる

2016.02.04 転職苦労人

35歳転職限界説の打破に挑み、このブログでも絶賛応援中の転職サービス「キャリアリリース40」。黒田真行代表の朝日新聞のコラム、「年収より やりがいが大切」を取り上げます。 現在の雇用環境は、バブル期並みの求人数なんだそう…

ドイツの働き方働き方

ドイツにはジョブホッパー差別はないし、有給は全消化ってすばらしい!

2016.02.01 転職苦労人

ドイツ首都・ベルリンで暮らすフリーライターの久保田由希さんが語る「ドイツの働き方」の話がためになったので、取り上げます。 ドイツでは職種に関わらず、長時間労働は会社から評価されませんし、社員も定時退社できるように仕事をし…

ネガティブバイアス転職の基準・ポイント

転職先のブラックな口コミを集めたくなる「ネガティブ・バイアス」とは?

2016.01.28 転職苦労人

「怖い物見たさ」 というコトバがあるように、怖い物を ”あえて” 見たくなるという人間心理があります。転職先の怖い物とは、会社がブラック企業であるかどうかです。パワハラ、離職率が異様に高くないか、休みが異様に少ないなど、…

  • <
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 55
  • >

ブログ内の気になる記事を検索

このブログの転職ノウハウが紹介されました!

このブログのおすすめ転職ノウハウの数々が、転職完全ガイド(晋遊舎)で紹介されました!
関連記事はこちら>

オススメの転職サイト・転職エージェント

リクルートエージェント
2025年現在約27万件の非公開求人がある日本最大手の転職エージェント。無料登録が可能で、わたしも過去に3回利用し、1回内定Get!
体験談はこちら

カテゴリ

  • 35歳からの転職コラム (101)
    • 35歳からの転職 (90)
    • 35歳転職限界説 (11)
  • 働き方 (132)
  • 外資系企業の転職 (6)
  • 大学職員への道 (9)
  • 比較ランキング (6)
  • 自己紹介 (2)
  • 転職のコツ (213)
    • 入社後のコツ (13)
    • 書類選考のコツ (16)
    • 転職の基準・ポイント (121)
    • 転職決定後のコツ (9)
    • 退職準備の知恵 (15)
    • 面接のコツ (39)
  • 転職活動(エージェント) (40)
    • JACリクルートメント (8)
    • リクルートエージェント (6)
    • ワークポート (3)
    • 転職エージェントの選び方 (23)
  • 転職活動(自己応募) (47)
    • ハローワーク (6)
    • ビズリーチ (2)
    • リクナビNEXT (7)
    • 公務員(特別区) (1)
    • 転職サイト・フェア活用術 (31)
  • 転職活動体験記 (38)
  • 雑記・お知らせ (58)

タグ

30代の転職 40代の転職 50代の転職 pickup SNS転職 仕事の悩み 失業・リストラ 履歴書 給与・年収 職務経歴書 転職エージェント 転職サイト 転職診断テスト 転職関連の本

アーカイブ

最近のコメント

  • 「70歳の仕事探し」ハローワークに行ってみた! に 匿名 より
  • 【大学職員への道】「大学職員の求人」を効率よくいっぱい検索する4つのコツ に アキ より
  • 「お世話になっております」と書かないと礼儀知らず? に あら、フォー! より
  • 退職の時、次の「転職先」を伝えるべきか?の結論 に “面接の時、自分を数字で紹介できますか?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 転職を成功に導くために実は必要な「文章力」とは? に “40代以降の転職のカギは名刺複数枚持ち”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 35歳からの転職.All Rights Reserved.