あなたのキャリアは「フロー型」・「ストック型」 どっち?
ログミー(対談を書き起こすメディア)で、Web進化論でおなじみの梅田望夫さんが面白い話をされていたので、自分の解釈も含めてご紹介します。まずはログミーの梅田さんの話から。 (略)引き受けるコンサルタントの側はその1つの問…
ログミー(対談を書き起こすメディア)で、Web進化論でおなじみの梅田望夫さんが面白い話をされていたので、自分の解釈も含めてご紹介します。まずはログミーの梅田さんの話から。 (略)引き受けるコンサルタントの側はその1つの問…
ホリエモンこと堀江貴文さんの「あえて、レールから外れる。逆転の仕事論」を読みました。 その中で最も印象に残った言葉が、小田吉男さんが言ったこの言葉です。「お願い!ランキング」のビジコンサロンに堀江さんと出演され、新規事業…
わたしが入社した半年後に、年上の女性Aさんは入社しました。 実質同期みたいなもので、同僚として4年ほど一緒に仕事をしました。プライベートでのおつきあいはなかったのですが、仕事では協力してお互い部署を一緒に引っ張るような立…
「一生この会社で働きます!」 これはある意味、思考停止状態になっているのかもしれません。仮に東芝の社員として入社したならば、一流企業としてのステータスや高収入を手に入れることになるわけで、入社した時点で定年まで働くことを…
日本一社員が幸せな会社で、超ホワイト企業と言われる未来工業。 室内コンセントの裏側のスイッチボックスの会社ですが、その働き方や制度のほうにむしろ注目が集まっています。60代ヒラで年収700万、年間休日140日、残業一切禁…
読売新聞の 「よみうり子育て応援団」 の中のトピックに、 「なぜ働くの?」 と子どもに聞かれたら という項目があり、面白かったのでとりあげます。いろんな方から回答があり、 「あなたに、ちょっと良い思いをさせてあげられるよ…
7月14日の時事通信社ニュースに、「ゆう活」 についてこのように書いてありました。 有村治子国家公務員制度担当相は14日の閣議後記者会見で「かなり良い数字が出ている。来年以降も持続可能な取り組みとなるかどうか注視している…
「ゆう活」 が話題になっていますね。政府広報オンラインページから、ロゴダウンロードしてみました。 「ゆう活なんてできるわけない」 という意見も相当数ありますが、政府がこういったキャンペーンを実施して、公務員が率先してやる…
35歳を過ぎると、マネージャーなど何かしらの役職に就く人が増えます。 一方で 「偉くなりたくない」 を思う人の数も増え、ずっとヒラの方が気楽と考える人も多いです。わたし自身も 「偉くなりたくない」 組に属するのですが、3…
6月22日(月)に、日本の生産性向上に狙いを定めた 「日本再興戦略」 の素案が発表されました。 「人口減社会が来るから、生産性を高めよう!生産性革命だ!」 例えば人工知能使ったり、ロボット使ったり、IOT(Intern…
昨年10月に、このような記事を書きました。 「次世代シニア(1967年~1974年生まれ)」 が20年後に貧困にあえぐ リクルートワークス研究所がまとめた「次世代シニア問題」の提言が、半年経ってつい先日発表されました。2…
「来週、重要な会議がある」 その準備のために、前週から必死になってデータを収集し、書類を作成し、パワポでプレゼンテーションのスライド効果を入れる・・・こんな経験のあるサラリーマン・OLは死ぬほどいます。 重要な会議でなん…