35歳からの転職

  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
menu
  • 転職サイト活用術Jobsearch
  • 面接のコツInterview
  • 35歳からの転職35Over
  • 働き方Workstyle
  • 転職エージェントの選び方Jobagency
  • 仕事の悩みproblem-at-work
35歳以上特化の転職支援サービスとは?
  • 仕事 悩み 解決 本 おすすめ 働き方

    仕事や人生の悩みを解決してくれる本10選

  • 転職エージェント 感想 登録 まとめ 比較 転職エージェントの選び方

    登録・活用・ヒアリングした転職エージェント8社のまとめ

  • 会社 辞めたい 対処法 転職の基準・ポイント

    「会社・仕事を辞めたい!」と思ったときの3つの対処法

  • 転職に向いている人転職してはいけない人 35歳からの転職

    【書評】「転職に向いている人転職してはいけない人」は35歳から転職する人の必読書!

  • 転職完全ガイド 雑記・お知らせ

    「転職完全ガイド(晋遊舎)」にこのブログが掲載されました!

  • 介護系転職サイト 比較ランキング

    これから介護職になるためのおすすめ求人転職サイト5選

  • 転職 実年齢マイナス5歳 面接のコツ

    転職活動や面接に行く前に「実年齢マイナス5歳」の見た目を目指すワケ

  • bizreach ビズリーチ

    ハイクラスな転職サイト「ビズリーチ(BIZREACH)」の特徴を担当者から詳しく聞いてきた

  • 35歳転職の壁 35歳転職限界説

    元リクナビNEXT編集長から聞いた「35歳転職限界説を越える3つのコツ」

  • 転職サイト・フェア活用術

    あなたの推定年収・ビジネス能力が無料で分かる!「市場価値診断テスト」

  • 面接 連絡 結果 来ない 面接のコツ

    転職で「書類選考や面接の結果返信が来ない!」 不採用と決めつける前にやるべきこと

  • 職務経歴書 書類選考のコツ

    「履歴書・職務経歴書」おすすめの書き方・記入例・テンプレート14種を厳選!

  • リクルートエージェント リクルートエージェント

    3回利用経験から語るリクルートエージェントの登録・審査・面談の5ステップ

  • 転職 口コミ 転職サイト・フェア活用術

    ブラック企業を回避?6つの 「転職口コミサイト」 をまとめてみた!

  • 転職診断テスト 転職サイト・フェア活用術

    「転職力診断テスト」であなたの予想年収と予想内定獲得社数が分かる!

  • ハイクラス エージェント CDS 転職エージェントの選び方

    エグゼクティブ・ハイクラス転職エージェントに登録できた理由

転職 年収1000万転職の基準・ポイント

転職して35歳で年収1000万円を目指すのは人生トータルで見ても有効だと思う

2017.01.12 転職苦労人

プレジデント・オンラインに「転職成功の秘策は、『目先の給料より、10年後の収入』」というタイトルの記事がありました。35歳で年収1000万円を目標に頑張る女性の話だったのですが、 まずは収入を上げていきたいという希望があ…

経営者 赤字 決断雑記・お知らせ

赤字にならないと決断できない経営者が多いので、その前に転職だ!

2017.01.09 転職苦労人

昨年末、東芝のこのようなニュースがありました。 東芝は昨年末、米原発事業の減損処理で数千億円の巨額損失が発生する恐れがあると発表。銀行団に経営の現状や財務状況を説明し、当面の支援継続を要請する見通しだ。 引用元:http…

雑記・お知らせ

転職のとき本当は必要な「目立つ」という発想

2017.01.05 転職苦労人

「芸能人格付けチェック」という番組の予選会をたまたま見たのですが、その中で人気芸人さんたちのIQランキングが発表されていました。 FUJIWARA原西さんがIQ135、トレンディエンジェル斉藤さんがIQ132で、東大の平…

雑記・お知らせ

2016年の最後のごあいさつ

2016.12.26 転職苦労人

2016年、最後の記事になります。 イギリスのEU離脱やトランプ大統領の誕生など、いかに専門家の予測であったり、報道が当てにならないかということも分かった2016年でした。有効求人倍率が上がっていても、なんとなく株価が上…

年末年始 転職活動 求人転職の基準・ポイント

年末年始にする転職活動の時だけよくある4つのこと

2016.12.22 転職苦労人

4回も転職すると、1年中いつでも転職活動しているような感じになり、季節動向にも敏感になります。年末年始に経験した転職活動をご紹介します。これらはわたしだけの話ではなく、年末年始によくある転職の話です。 1.外資系企業の年…

ボーナスゼロ雑記・お知らせ

この季節になると思い出す「ボーナスなし」は会社員の感性を研ぎ澄ます

2016.12.19 転職苦労人

数年前に、ボーナスゼロという経験をしました。 昔は年俸制で年収を17分割して、その2ヶ月分がボーナスみたいな会社にいたこともあったので、そういう給与体系ならばボーナスゼロということもありません。2つ前の会社はなんとなく年…

2017 ライフフィット転職雑記・お知らせ

2017年トレンド予測にあった「ライフフィット転職」って、なに?

2016.12.15 転職苦労人

リクルートが「2017年のトレンド予測」を発表しました。 住宅領域では「リビ充家族(リビング充実という意味)」、社会人学習領域では「子けいこパパ(子どもをきっかけにしたパパの学び)」、そしてキャリア領域では「ライフフィッ…

非公開求人転職サイト・フェア活用術

非公開求人を「ネット検索で」社名を特定する方法

2016.12.12 転職苦労人

転職サイトやエージェントを利用すると、「非公開求人多数」といった表記を見かけることがあります。この場合、 完全非公開求人:何もかもが分からない、会員登録をしたり、エージェント登録をして初めて求人内容が分かる 一部非公開求…

LIFE SHIFT働き方

ライフシフトという本に登場する未来の新しい3つのステージとは?

2016.12.08 転職苦労人

リンダ・グラッドンさんの新刊「LIFE SHIFT」を読み終えました。 こういった未来の働き方を示す本が好きで、「Amazon GO(レジで行列や支払いをせず、そのまま店を出てもきちんと決済される)」のようなテクノロジー…

働き方

自分の市場価値も大切だけど、その会社自体の市場価値も見極めないと心中することになる

2016.12.05 転職苦労人

ダイヤモンドオンラインの寺田倉庫さんのこの記事を読みました。まず、社長の口癖は「5年で辞めろ」なんだそう。 そこだけ切り取るとかなり乱暴に聞こえますが、中野が言いたいことはつまり、こういうことなんです。人間がフルマラソン…

働き方

ビジネス書や自己啓発書で自分をごまかすより、本当にやりたいことを見つける

2016.12.01 転職苦労人

長い会社員生活の中で、どれだけの自己啓発書やビジネス書を読んだか・・・100冊以上は間違いなく読んでいます。なぜそんなに本を読んだかというと、自分の仕事やキャリアに行き詰まってしまってその都度悩み、その解決方法を本に頼っ…

上司 引き止め 退職退職準備の知恵

辞表を提出した時の上司の「引き止め方」には2パターンある!

2016.11.24 転職苦労人

わたしは、上司として辞表を受け取ったことがありますが、部下のスタンスによって「引き止め」の方法を使い分けていました。また、2つの顔を持って、対応していました。 上司という立場を忘れて、ひとりの人間としてその人のために向き…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 55
  • >

ブログ内の気になる記事を検索

このブログの転職ノウハウが紹介されました!

このブログのおすすめ転職ノウハウの数々が、転職完全ガイド(晋遊舎)で紹介されました!
関連記事はこちら>

オススメの転職サイト・転職エージェント

リクルートエージェント
2025年現在約27万件の非公開求人がある日本最大手の転職エージェント。無料登録が可能で、わたしも過去に3回利用し、1回内定Get!
体験談はこちら

カテゴリ

  • 35歳からの転職コラム (101)
    • 35歳からの転職 (90)
    • 35歳転職限界説 (11)
  • 働き方 (132)
  • 外資系企業の転職 (6)
  • 大学職員への道 (9)
  • 比較ランキング (6)
  • 自己紹介 (2)
  • 転職のコツ (213)
    • 入社後のコツ (13)
    • 書類選考のコツ (16)
    • 転職の基準・ポイント (121)
    • 転職決定後のコツ (9)
    • 退職準備の知恵 (15)
    • 面接のコツ (39)
  • 転職活動(エージェント) (40)
    • JACリクルートメント (8)
    • リクルートエージェント (6)
    • ワークポート (3)
    • 転職エージェントの選び方 (23)
  • 転職活動(自己応募) (47)
    • ハローワーク (6)
    • ビズリーチ (2)
    • リクナビNEXT (7)
    • 公務員(特別区) (1)
    • 転職サイト・フェア活用術 (31)
  • 転職活動体験記 (38)
  • 雑記・お知らせ (58)

タグ

30代の転職 40代の転職 50代の転職 pickup SNS転職 仕事の悩み 失業・リストラ 履歴書 給与・年収 職務経歴書 転職エージェント 転職サイト 転職診断テスト 転職関連の本

アーカイブ

最近のコメント

  • 「70歳の仕事探し」ハローワークに行ってみた! に 匿名 より
  • 【大学職員への道】「大学職員の求人」を効率よくいっぱい検索する4つのコツ に アキ より
  • 「お世話になっております」と書かないと礼儀知らず? に あら、フォー! より
  • 退職の時、次の「転職先」を伝えるべきか?の結論 に “面接の時、自分を数字で紹介できますか?”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • 転職を成功に導くために実は必要な「文章力」とは? に “40代以降の転職のカギは名刺複数枚持ち”ほかCR40による転職記事レビュー │ canwill より
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

©Copyright2025 35歳からの転職.All Rights Reserved.